【Piano】A. Piazzolla. Libertango【よみぃ】
HTML-код
- Опубликовано: 6 апр 2025
- リベルタンゴ ピアノ
Piazzolla - Libertango (Fast tempo)
1:37~3:30 Ad-lib
よみぃ CONCERT TOUR 2021@千葉浦安公演より
おすすめ動画↓
「炎/LiSA」を2台ピアノで炭治郎と弾いてみた【鬼滅の刃 無限列車編 主題歌】byよみぃ Demon Slayer Movie Homura Piano Cover.
• 「炎/LiSA」を2台ピアノで炭治郎と弾いて...
【最高級のストリートピアノ】「千本桜」を弾いてみた byよみぃ Japanese street piano performance."Senbon Zakura"
• 【最高級のストリートピアノ】「千本桜」を弾い...
【オリジナル曲】「D's Adventure Note」リメイク版 【よみぃ】
• 【オリジナル曲】「D's Adventure...
◆RUclips メインチャンネル
/ woooren1006
◆Twitter
/ yomii_piano
◆instagram
/ yomii_piano
◆オリジナル曲「D's Adventure Note」(太鼓の達人収録楽曲)シリーズ配信中!
• 【オリジナル曲】「D's Advance N...
──────────────────────
よみぃ 作曲家・ピアニスト・太鼓の達人公式アンバサダーなど
・RUclipsメインチャンネル登録者100万人突破!
・AmebaブログランキングRUclipsr1位
・2020年11月 Jジャズベストセラー1位
・2020年6月 ビルボードライブ東京 無観客ワンマンライブ(視聴無料)開催
・全国大会課題曲公募2013 最年少受賞
世界大会課題曲公募2016 人気投票1位
記念オリジナル楽曲コンテスト2020 優秀賞(3連続受賞)
ご連絡 yomi.piano4@gmail.com
普通 踊り手が足か手で鳴らす音を
ピアノの蓋の縁で鳴らすのが
カッコよすぎる
タンゴのリズムと和音で音が立体的に聴こえてきて、進化し続けるリベルタンゴ。
素直にほんとにかっこいい!と思う。
想像と違う感じのリベルタンゴでした。もう少し華やかなアレンジするのかな?と思ってたのですが、激しく重量感のある感じだったのでビックリしました。よみぃさんの別の一面を見た様な気がしました。
情熱的な踊りの中の一瞬の静…ピアノのボディを指ではじく音…ピンと張り詰めた中で激しく踊る2人の足さばきまで目に浮かぶ
タンゴの世界を余す所なく表現、色気とカッコよさにドキドキ
琴線に触れる。と言うより、重低音が刺さる。10年後、もっと艶めくリベルタンゴを期待したい。
独特の揺らぎと間合いが心地いいんだよな。。。
素人だからわからんけど
太鼓の達人なのに機械的な演奏にならないのが不思議
叙情的で秘めた情熱
ライブ感を画面で味わえてほんと感動
ありがとうございます
ボカロやアニメ曲はもちろん良いのですが、実はよみぃさんが弾くクラッシックが一番好きです。Libertango は毎日聞かずにはいられません。
素晴らしいです。
現代の湿度なのに情熱の深さはそのままのような、進化したリベルタンゴですね。
ピアソラ本人に聞いていただいて感想をききたいですね。
タイムマシンがあればいいのに。
新しいアレンジを聴くたびに、これが一番好きかも〜とか言ってる🤭
刻み続けられる低音のリズム、指で弾かれるタタン。カッコよさを追求したリベルタンゴ✨✨
上手なピアニストは沢山いるけど、よみぃは色気がある。特に指が良いんだよなぁ。
ピアノに映る手にも注目してみて下さい。鍵盤の上を滑る様に躍る手が思いの外力強いのに気付かされますよ。
大人な『リベルタンゴ』💃左手の音はリズム良く重低音が心地よく、アレンジ進化してる!
二回ピアノの縁を叩きタンゴを踊る足のタップを表現したのか?
音になるものを常に考えてくれているピアニストよみぃさんカッコいい🎹
1:52 え?なにそのタタン♪ オサレだわw
通りすがりの記者さんが、あさぴさんとJacobさんといた時に初めて弾いてから、果てしなく進化し続けててもうここまで自分のモノ。
静寂な空気感のよみぃさんから湧き出る迫力ある演奏がすごくいい
難しい曲を涼しい顔で弾いている。凄い丁寧で音が整って聴こえます。何なのでしょうか、この方のピアノの魅力は、ただただ聞いていたくなります。
タッチ、リズム感が神秘的に聞こえアレンジの情熱に掴まれている。
天才すぎる
低音の響きが心地よく、タンゴ踊れないけど踊りたくなる。
進化するリベルタンゴ。
指で縁をタタン!てところ、すごく良い。
美しい音色✨
ピアニストらしくないよみぃさんもいいけど、ピアニストらしいよみぃさんもいいね👍☺
聴く度に👍押したくなるのに…。途中の休符の存在感がすごい。
3人で弾いていたリベルタンゴも大好きですが、よみぃさんの重厚感ある渋い感じのリベルタンゴ、素敵すぎて感動してます✨よみぃさんのアレンジ本当に大好きです。配信ありがとうございます😭
始まった瞬間から、ものすごい引力で引き寄せられるように見入ってしまいました。
軽快だけど迫力があってすごくかっこいい。本当に素敵です。
会場でききたい
元々大好きな曲で、特にヨーヨーマさんのチェロとアコーディオンverをよく聞いてました。
そのせいか今までピアノ単体のリベルタンゴは物足りなく思っていたのですが、よみぃさんのはピアノだけなのに複雑な音が絡み合っていてタンゴの世界観そのままで感動しました。
力強く情熱的でそれでいて切ないよみぃさんのリベルタンゴ魅力的です
ピアノを弾く姿が芸術。
生で、見たい、聞きたい
一人で弾いてるとは思えないほどの重厚感。圧巻の演奏でした!
会場では蓋との掛け合いがあまり見えなかったので動画で確認できてよかったです
この曲自体が神曲だと思うけど、弾き手も神ってる
ピアノの蓋あたりをタカタンて打楽器みたく叩くの斬新で好き
こういうのが伸びて欲しいって思うわ
piano touch魅せられる。限りなくよき。
よみぃさんの演奏は、全てどこかしら哀愁がある。
だから魅了され、虜になる。
アレンジのセンスがほんとカッコいい! 鍵盤の上で踊る長い指が タンゴのステップみたい。
よみぃさんの奏でるリベルタンゴ…
圧巻です。素晴らしすぎて鳥肌立ちました。世界中の人に届けたいです。
ホールでの演奏動画が出るたびに
生演奏が聴きたくなる
3人でのセッションも素敵でしたけど、よみぃさんのアレンジのリベルタンゴ✨すばらしいです👏低音の響きがたまりません✨ピアノ、コツコツもオシャレ〜👍
コンサートに行きたい病、再発‼︎
生で聴いたら何倍も感動するんだろうな!
鍵盤でないとこを楽器にするなんて凄く良かった。低音いい!リベルタンゴはかっこいいよ!!
ほんとに…アレンジの泉は絶えず湧き続けているのですね、すごい。指でタタンのとこ、ピアノの音がきれいなの納得です💐
この美しい音色を聞いていると、コロナのことも忘れてしまい、心が晴れ☀️てきます。
アドリブパートでピアノのフレームたたくところは絶品です!!
アドリブのところ、クールなのにあふれ出る情熱を感じます。指の動きが美しすぎて、目が離せない・・・
ため息しか出てこない。
素晴らしすぎて。
コンサートで聴いたら鳥肌ゾワゾワ
涙ダーダーだと思います
クラッシック。身近では無いのですが。
家にチャイコフスキーが、レコードであり、習える事はできず。
聞いて、満足してましたが。
毎回、ゲーム曲のアレンジを聞いて、楽しんでます。
近くに来てもらえたら、娘と一緒に行きたいです。
指が踊っていますね〜。鍵盤の上だけに留まらず蓋のほうでも。
途中にある余韻を楽しむ静寂もいいですね
これは…生で聴きたいなぁ
生演奏、本当に情熱的で素敵でした。動画でまた何度も聞ける事に感謝です。
リベルタンゴはよみぃさんの演奏で知った曲の1つ。このアレンジはずっと聴いていたいワクワク感がある!
リベルタンゴの醍醐味!自由に奏でるよみぃさんのピアノが聴ける
情熱的な演奏を聴いてると体がウズウズして、踊り出したくなる
生で聴きたい〜
3:11生きていくことは苦しい事の方が多いかもされないこの曲を聴いていると兎に角命ある限りと頑張れとエールをもらってるみたい時間が許す限り何度でも聴いていたい。よみいさんありがとうございます。音も澄んでいて最高ね。
速くて鋭いステップの切り返し。それがタンゴの魅力であり、よみぃさんの演奏は一組の男女が織りなす一夜の出会いと別れを彷彿とさせますね。イントロの火花が出るような赤と黒の出会い、そして中間部の伸びやかなパートは抱き合い踊る男女の姿、その後の思いと憎しみそして最後は再び速いテンポの切り返しが一夜の夢だったことを印象づけさせます。
素晴らしいコメントですね☺️
よみぃさんのピアノに震え、あの指に魅せられ、コメントに感動しました🙇
好きな動画です。何度も何度も見てしまいます。胸がキュンとなります。素敵な音をありがとうございます。
蓋でリズム刻むとこ好き!!
何回でも観られる
わぁ~‼指が自由に踊ってる~‼
情熱的で踊る鼓動が伝わってくるようなタンゴの世界に一気に連れていってもらった気分💃
念願のよみぃさんのコンサート・演奏を聴き終始、好きな曲ばかりで感動してましたが、動画を見てピアノを叩くアレンジも入れていたとは、その場に入れた事に再度大感動、曲に対するアレンジを常に考えていて進化が止まらない、熱意最高です
よみぃさんのピアノの音色が1番好きです。
生で演奏が聴いてみたいなぁ!
ステキです。聴いてたら、情熱的にステップを踏む男女が見えて、ドキドキしてきました。生で聴いたら…。でも、いつかは、聴きたい。
1:37からのad libもカッコよ!
タンゴの切れの良さが抜群です。情熱的な踊りが目の前で繰り広げられている感があって高揚します。
普通に見始めたら1:30過ぎくらいから最後までドキドキ🌟生の人羨ましい!!
コンサート続けて🙏
OH!oh!o〜h!このリズムに体が溶けてしまいそうです。繰り返し何度も聴いてます。何時もありがとうございます。
ピアノの上で激しさと音の空間を楽しんでる!
情熱的な演奏。鍵盤以外の場所を叩いてタンゴという踊りを表現するってカッコいいの一言。
タンゴ→情熱→夏にぴったりの演奏‼️
最高にカッコいい‼️
太鼓の達人でピアニストのなせる技
斬新!ピアニストよみぃ最高です
低音の響きとリズムのとり方
すごい!
惹き込まれる~
どの人のアレンジよりも、最高です!感動!
低音の重厚さにら惹かれます♪
何回も繰り返し聞いてしまう。
音、踊ってる感じがして、イイ‼️
リベルタンゴ
聴く度に進化しています
ピアノを叩くと言う手法初めて見ました
カッコイイ!
リベルタンゴは好きな曲で✨
コンサートで聴けた時は感激して自然に足でリズム打ってました(笑)よみぃさんの情熱的なピアノ音と進化を続けるアレンジに…目が離せません❗️ホント凄いです‼️
キレのあるリズム!間合いが気持ちいい!
自由さと、透明感
重なりあう音の響きと指の動きが情熱的でエモい。大人の色気を感じ、ずっと聴いていたくなる。
ピアノも、絵画等も見る人聞く人の心に響きけば、それは最高のものだと思う。よみぃさんのピアノ音色は、どんなジャンルを通り越して、私の心に響きます。だから、よみぃさんは最高!😊
力強くキレのある情熱のタンゴが思い浮かぶ!
ピアノすべてを使って奏でる音とアレンジの素晴らしさに感動です!!
ピアノの蓋を叩く音が聴きたくて、何回もリピしてしまう 印象に残る音!
情熱的なタンゴのリズムとカッコいいアレンジ。リピートがとまりません♬
静寂なコンサート会場の中、よみぃさんの指が、タンゴを踊ってるように、手元が見えて、目が離せないです!
さっそくのアップ嬉しい!会場でも聴いてましたがお手元を改めて観るとアレンジの多様さがわかりました~上の所をタップするのが斬新!
アストル・ピアソラのリベルタンゴ好きでよく聞きますが、ピアノのこの曲もバンドネオンにはない良さがありますね!
さすがよみぃさん、情熱的でした!
しあわせなことに この演奏を生で聴きました。
スタンディング オーベイションして ブラボーって叫びたかった‼️
@@しゃいん2号 様
ありがとうございます。
何かこのよみぃさんのピアノ演奏聴いてると自然と身体が踊りたくなる。
リベルタンゴ聞く度にアドリブも進化してせつなさがしみてきます🎹
アドリブも元々リベルタンゴの曲のようなアレンジで軽やかです
新奏法のお披露目!パーカッション付き、良き!
あ゛〜エ モ イ
情熱的で指が踊ってるー
ほんとにカッコいい✨この曲弾いてるよみぃさんめちゃくちゃカッコいい!大好きな1曲🎶
この曲は知っているけど、アレンジが素晴らしく、どんなふうにでも弾きこなしていける才能が、よみぃさんにはあるのですね。
何回も聴いています。
浦安公演に行きそびれました。友人が行きました。とても感動していました。
よみぃさん、あなたは「僕も一般人なのに(芸能人ではない)・・・」とおっしゃいますが、れっきとしたエンターティナーですよ。今度は何があっても是非、会場で聴いてみたいです。
ピアノ1台でここまで表現できて何度でも聴きたくなります。
指も音もカッコよく踊ってますね!
リベルタンゴ🎶✨会場で聴いてみたいです👍
絶妙な間が好き
この人は、本当にプロ。プロがプロをつなげていて他の人とのつながりが、感動を呼ぶと思う。
鍵盤の上を よみぃさんの激しい魂が舞い踊ってるみたい
いままで見たよみぃさんのピアノ動画の中で これが一番好き!!!
毎日何度も繰り返し見たくなる 最高に魅力的です!
コンサート会場の音響最高ですが
改めて動画を見ると感動再来です
音がビンビンに響いてカッコいい!アドリブも良いですね🎵